- HOME >
- まーくん
まーくん

競輪を見始めてほぼ30年。 競輪の魅力、情報をわかりやすくご紹介していきます。
競輪の魅力、情報をわかりやすくご紹介!!
こんにちは。 本日から、岐阜競輪場で長良川鵜飼カップGⅢ初日が開催されます。 主な出場選手は深谷知広選手、松浦悠士選手、平原康多選手です。 第1R 発走予定10:50です。 https://www.g ...
こんにちは。 昨日の共同通信社杯競輪GⅡのS級決勝は、地元眞杉選手の優勝で幕をとじました。 2着は安定の古性選手、3着は眞杉選手と連携の恩田選手でした。 地元眞杉選手と九州勢が有力かと思っていましたが ...
こんにちは。 競馬は馬券といいますが、競輪では車券といいます。 競輪の車券は7種類あります。 基本は1着と2着を車番で着順どおりに当てる「2車単」という買い方です。 初心者は気になる買い方で買ってみる ...
こんにちは。 みなさまは、競輪ホテルをご存じですか? 「KEIRIN HOTEL10 by 温故知新」は、日本初のスタジアム一体型ホテルです。 「KEIRIN HOTEL10 by 温故知新」の高層階 ...
こんにちは。 出走表の見方がわかったら、実際に車券を購入してみましょう! 車券は100円から購入できます。 今は競輪場に行かなくても、スマホやパソコンから車券が購入できます。 競輪場にいる場合でも会員 ...
こんにちは。 出走表には、選手の情報がたくさん載っています。 出走表の見方がわかると、レースの展開や結果を予想することができるようになり、競輪をより楽しめるようになります。 今回は、競輪の出走表の見方 ...
こんにちは。 前回は選手のライン(並び)や脚質、レースのグレードなどをご説明しました。 今回は先頭誘導員の役目やジャン、周回など、 競輪レースの流れをご説明します。 https://moonlight ...
こんにちは。 競輪のレースは、GP、GⅠ、GⅡ、GⅢ、FⅠ、FⅡと6つのグレードに分けられています。 最も注目されるのは、毎年年末12月30日に行われるKEIRINグランプリ(GP)です。 グランプリ ...
2025/2/14 競輪
こんにちは。 前回は、競輪のレースのグレードをご紹介しました。 男子の競輪の選手は、6つの級班に分けられています。 大きく分けると、S級とA級に分かれています。 女子の競輪選手はすべてⅬ級1班になりま ...
2025/2/14 競輪
こんにちは。 前回は「ライン」をご紹介しました。 先行型の選手の後ろに追い込み型の選手がつき、 ラインを形成し、第3コーナー、最終コーナーあたりまで他のラインと競い合います。 最後は同じラインでも各選 ...